f:id:shobrisbane:20180714212409j:plain







金持ちになりたいですか?

Noという人はいないでしょう。

金持ちの定義は人それぞれだと思いますが、簡単ではないのは明白ですよね。

一方でそんな彼らの習慣から学べることもあるかもしれません。

金持ちに話を聞く機会があったので、今回は彼らの生活習慣から学べることを探ってみましょう。

コンビニを使わない

私もはっとさせられましたが、言われてみるとあまりコンビニでみるからに裕福そうな方をみる機会はないです。
そもそも理由を聞くと、コンビニに行く理由がないと言われてしまいました(笑)

買い物はAmazonをはじめとしたネット通販を利用しているようです

水や生活雑貨品を定期便を使うことでコンビニをはじめ、スーパーで買うよりも安く抑えることができます。
何より買い物に時間を割くこともなくなるので自分の時間を有効活用することができます。

余計な出費を抑えられることも挙げていました

あなたは理由もなくコンビニ行く経験はありませんか?

昼食や夜食、ある目的のために行くのはわかります。

そうではなく、帰り道にあるだけで何気なく入ることもありますよね。

買い物の目的がないのに買ったものがあればそれはいらないものです

それが安いものでも積もり積もってしまえば大きなお金になります。

宝くじやギャンブルをしない

金持ちは総じてファイナンシャルリテラシーが高いです。

ファイナンシャルリテラシーと聞いてピンとこない方は金持ち父さん貧乏父さんを

いますぐ読みましょう。

金融商品と一緒にするのもどうかと思いますが、彼らは数字で物事を見ます。

彼らの頭では宝くじなどはハイリスクを超えて無駄遣いだとはっきり認識されているのでしょう。

良いものしか買わない

彼らは本当に品質の高いものしか持っていません。安かろう悪かろうとは言ったものですね。

パッと見ではブランド品だとわかりやすいものも身につけていません。

彼らは良いものが長持ちすることを理解しています。
逆に安いものは総じてその価値しかないことも理解しています

長いスパンで考えると彼らの考え方が合理的だと理解できるでしょう。

本当に欲しいものしか買わない

これは先ほど挙げたコンビニでの例がわかりやすいです。

金持ちはコンビニを利用せずに本当に必要なものはネットや実店舗で買います。

必要で良いものしか買わないので、セールやバーゲンという言葉に踊らされることもないです。

取捨選択の定義が明確なのでお金も貯まるのでしょう

まとめ

本当の金持ちは浪費しません。大変シンプルでわかりやすいですね。

彼らは金額に関わらず何にお金を使うかに神経をすり減らしています

金持ちの思考と比べると反省すべき点が多いですね。

ネット通販の利点にWEB明細という記録に残るところが挙げられます。
実店舗で買い物をするとレシートはもらえますが、家計簿などにまとめるのは面倒ですよね。

管理という観点から考えてもネット通販は理にかなっていると言えますね。

今後は収入だけを気にするのではなく、支出を管理してみるのはいかがでしょうか。

支出が抑えられることで、その分を運用などに使うことで将来の金持ちに近づけるかもしれませんよ。

スポンサーリンク
おすすめの記事