温泉宿 天然温泉剣の湯ドーミーイン富山はコスパ最高なのか? 2020年8月15日 お盆休みを利用して富山に滞在しました。予定では4泊5日で宇奈月温泉と氷見に二泊ずつしましたが、まだ家には帰りたくありません。ということで富山駅付近でもう一泊することにしました。 当日決めたので簡単に宿が見つかるはずもなく、ビジネスホテルの選択肢しかないのかと思っていたところ、ビジネスホテルだけど天然温泉のある「天然温泉...shobrisbane
温泉宿 氷見で旅館を探すなら温泉民宿元湯叶? 食事の口コミは? 2020年8月14日 宇奈月温泉に続いて氷見に向かいました。 山を満喫したら急に海も恋しくなったからです(笑) というのは冗談で最初から氷見も予定していました。今回の観光目的は雨晴海岸ですがなんといっても氷見は海鮮が有名です。ということで楽天トラベルでレビューが驚異の5.0の「温泉民宿 元湯 叶」に二泊してきました。 温泉民宿 元湯 叶の施...shobrisbane
温泉宿 宇奈月温泉 延対寺荘の食事と温泉は?実体験をレビュー 2020年8月13日 GoToトラベルキャンペーンが始まって数週間経ちました。 私は神奈川県民なので除外対象でした。おそらく除外されていても旅行はしていたと思いますが、旅行を計画していたのでありがたい制度です。 確かにコロナでなかなか厳しい状況ですし、帰省は控えて旅行を推進は矛盾しているようにも見えます。そうはいっても旅行好きからしたら観光...shobrisbane
温泉宿 蔵王四季のホテルへのアクセスは?食事と温泉の口コミは? 2020年4月8日 「世間は外出自粛モードですね」 私の前職ではテレワークのおかげで外出せずに生活でき、且つ、先月いっぱいで退職したので今月は通勤電車を回避できました。一方で転職先の内定取り消しの恐怖と日々闘っています... とまあ、考えてもキリがありません。今回は旅行に行った話です。 こんな時期に旅行なんてとお叱りをうけそうですね。でも...shobrisbane
温泉宿 那須温泉ペンションイグアナの森の評価は? 2020年1月3日 南関東から那須塩原はアクセスしやすいことを前日のブログで書きました。 今回紹介するのはアクセスはしづらいけど、車があれば那須の観光スポットにアクセスしやすくジビエ料理が楽しめる「那須温泉ペンションイグアナの森」を紹介します。 那須温泉ペンションイグアナの森の立地は? 「あえて地図を載せていません」 地図を載せても周りに...shobrisbane
温泉宿 サンバレー那須はバイキングと温泉が最高なのか確かめてみた 2020年1月2日 「冬といえば温泉ですよね」 とはいえ年末年始に温泉となるとなかなかハードルが高いです。第一に混みますし、その上高額です。わざわざ新幹線に乗ってまでと思う人も多いのではないでしょうか。その意見には概ね同意します。 ただ、それは偏見でした。今回、初めて那須塩原に行きましたが埼玉住みの私にはある意味カルチャーショックでした。...shobrisbane
温泉宿 鳴子温泉駅周辺宿で鳴子温泉郷東多賀の湯がオススメな3つの理由 2019年10月29日 温泉に詳しくなくても鳴子温泉を聞いたことはあるでしょう。温泉番付だと東の横綱ですからね。補足すると鳴子温泉は宮城県大崎市にある温泉地です。山形との県境、山深い所に位置します。鳴子温泉郷には源泉が370以上存在し、日本に存在する11種類ある泉質のうち、9種類が鳴子温泉郷にはあります。 そして温泉を楽しむなら共同浴場ですね...shobrisbane
温泉宿おすすめ 金沢で温泉旅館なら金沢湯涌温泉百楽荘が最適? 実体験をレビュー 2019年9月21日 人生初金沢に行ってまいりました 控えめに言っても最高でしたよ、特に海の幸が。 回転寿司でも銀座の高級寿司レベルだと思われます。 というより、寿司好きで寿司の食べ歩きが趣味な友人が現地の 「もりもり寿し」はその界隈(銀座)にあってもおかしくないと 言っていたので相当レベルが高いのでしょう。 北陸は海鮮が美味しいのはわかっ...shobrisbane
温泉宿 月岡温泉広瀬館ひてんの音の口コミ体験レビュー 2019年7月9日 おそらく多くの方が新潟の月岡温泉はご存知でしょう。 とはいえ、月岡温泉はその名の通り温泉地なので、 その地域には多くの旅館があります。 そもそもどこがおすすめなのかは体験するまでわかりません。 ということで今回、「月岡温泉広瀬館ひてんの音」からちょうど帰ってきた ばかりなので記憶が鮮明なうちにレビューします。 月岡温泉...shobrisbane
温泉宿 越後屋旅館? 長野 湯田中駅近辺で温泉をお探しなら一度試すべき 2019年5月6日 世間では10連休なので、それを利用して旅行に行く方も 少なからずいるのではないでしょうか。 私も旅行は好きですが、逆に世間の休日は旅行を避けています。 理由は「混むから」、そして「高いから」です。 逆にこれらを回避できれば旅行には行きたいです。 今回、たまたま機会があり、長野(湯田中駅)の「越後屋旅館」に泊まったので ...shobrisbane