音切れがなく音質がよければイヤホンはワイヤレスがいいに越したことはありません。
だって、移動中に付けるものなのでコードがあったら不便ですよ。
人にぶつかるかもしれないし、そもそも満員電車だとコードを気にしてしまい音楽に集中できませんよね。
それじゃあ本末転倒です。
そう思って完全ワイヤレスのものを探していました。
Amazonで7-8千円で購入できるもので評価が高いものを検索すると[Zolo Liberty
Ankerのモバイルバッテリーを使っているのも決め手になりました。知っているブランドというだけで信頼感は増しますよね。
本当はAppleのAirPodsを狙っていましたが、あまり音楽を聴かないのに1万7千円台はハードルが高いです。
それに安かろう悪かろうの考えは極端過ぎます。以前使っていたイヤホンも同じ価格帯でしたが値段以上の価値はありました。
それではみていきましょう。
Contents
実際に買ってみた
完全ワイヤレスはこれで2台目です。
1台目は値段が決め手でした。といいつつも品質も悪くない。
そもそも完全ワイヤレスが初めてだったのが衝撃的すぎてその利便性にただただ感心したのを覚えています。
最初に選ぶならこの機種で後悔しないでしょう。
今回は前回の倍以上の値段なのでいやが応にも期待します。
それに商品価値は値段に左右されると考える人は多いと思いますからね。
で、今回のZolo Libertyですがスペックとしては特筆すべきことはないですね。
強いて挙げるとすれば音声アシスト機能が便利そうですね。
肝心の中身は?
ケーブルが黄色のタイプは初めてみました。なかなかスタイリッシュですね。しかし、ケースが大きい印象です。
鞄に入れるなら全く気にならないと思いますが、ポケットにはいれられないですね。大きさよりも厚みが気になります。
パッケージ裏にも記載がありましたが、スポーツ用途で使われるのを想定されているのでしょうか。
まずは指示通りバッテリーをフル充電しました。だいたい2時間くらいかかったかと思います。
実際に使ってみてどうか?
感想としては満足とは言えません。理由は以下3点からです。
まず大きな理由の一つが電源オン/オフはケースから取り出しているかどうかが判断基準となります。
耳に装着すれば電源がオンになる優れものではありませんし、耳から外してもケースに戻さなければ電源オンのままです。
これは残念です。というのも使い終わったらイヤホンを机に置きっ放しで次の日に電源が切れた状態になることがしばしばあります。
私がケースに戻し忘れたのがそもそもの原因ですが、これは相当不便です。
他の残念なポイントは完全ワイヤレスイヤホンなのに片側で使うことを想定されていないことです。
どういうことかというと、Zolo Libertyは右が親機で左が子機のため、右を経由しないと左に音が飛びません。つまり、
左を充電しながら右だけをケースから出している状況でも左からも音は出続けています。
片側ずつ使うことが想定されていないなら、充電ケースがどれだけ優れていても価値はなくなります。
3点目は肝心の音質ですが、低音が強いイメージですね。高音はうーんというレベル...。
しかも満員電車だと切れることもあります。なので私は意識的に人が密集しているときはイヤホンとiPhoneの距離を狭めています。
というより、iPhoneをポケットにではなく手に持つようにしています。
まとめ
Amazonでは総じて評価が高かった分、がっかり感は半端ないです。
というより、それ以前にコスパ最高のjacess d05と出会っていたからかもしれません。
jacess d05は値段が値段なので最初は全く期待していませんでした。
半年でダメになってしまいましたが、それも私の不注意でイヤホンを地面に落としてしまったからです。
そのため、結論としては最初になるべく安く完全ワイヤレスイヤホンを試したければjacess d05一択となります。
Zolo Libertyの便利なところはまずは音声アシスト機能ですかね。私は動画学習でしかイヤホンを使わないので、
ダブルタップしてUdemyを起動したり、誰かに電話をかけたり使い方次第で便利になります。
それにこの製品はサポートもしっかりしているようなので、今後長く付き合っていく上では悪くない選択肢なのではないでしょうか。
それに音楽以外の用途で使う場合は不満はありません。安いイヤホンで信頼できるブランドのものが欲しいというのであれば
悪くない選択肢だと思います。それはAmazonの高レビューが何より証明もしているのではないでしょうか。