節約 楽天モバイルの格安Simはどうなのか?評価評判と長所欠点は? 2019年5月1日 格安Simを使い始めてから四年が経ちます。四年間Mineo(マイネオ)を使い続けてきました。 Mineo(マイネオ)も自信を持って勧められる会社です。 Mineoを選んだ理由はSimロックのかかっているキャリアスマホでも使えるからです。 とは言え、私は楽天経済圏にどっぷりと使っている人間なので、楽天モバイルはどうなの?...shobrisbane
生活用品 貝印の三徳包丁でオススメは?コスパで考えるとポップスターだね 2019年4月30日 切れ味の良い包丁を選ぶなら貝印一択です。それではオススメの三徳包丁ならどれでしょうか?コスパで考えると「ポップスター」が候補に上がります。2,000円以下ですが切れ味もよく、取っ手が手にフィットする構造、おしゃれなデザインと後悔しない商品です。...shobrisbane
生活用品 匠の技 ステンレス製高級爪切の評価は? Amazon購入後即レビュー 2019年4月29日 爪切りをお探しなら「匠の技 ステンレス製高級爪切」が候補にあがります。値段は100均と比べると高いですが、切れ味が良くて品質が高いのでそれだけ時間も節約できます。人間の時間はあくまでも有限なので、日用品の選び方から今後の人生が変わりそうですね。...shobrisbane
出会い ブライダルネットの口コミは?料金は妥当で退会は簡単なのか? 2019年4月28日 ブライダルネットを実際に使った正直な口コミを話します。料金、使うべき人、簡単に退会できるのかも赤裸々に語ります。...shobrisbane
Apple関連 brg コンパチブル apple watchバンドの評価は?使いやすさは? 2019年4月27日 Apple watch用のバンドで悩んでいるなら、「BRG コンパチブル apple watch バンド」を選択肢に入れてはどうでしょう。コスパも良く、使いやすいので満足度は高いです。値段も安いので後悔はしないでしょう。...shobrisbane
ロボアドバイザー ロボアドバイザー THEO(テオ)1年後の運用実績と評価評判は? 2019年4月21日 THEO(テオ)の運用を始めてから一年経過しました。 ウェルスナビ(WealthNavi)と比べるとプラスの期間が長いので安心して見られるのがTHEO(テオ)に対する所感です。 とはいえ、一時的にマイナスも経験しました。本当に一時的でしたが。 まずは先月から振り返っていきたいと思います。 ロボアドバイザー THEOの先...shobrisbane
ロボアドバイザー 【ロボアド】ウェルスナビ(WealthNavi)1年3ヶ月後の運用実績 2019年4月20日 ウェルスナビ(WealthNavi)で運用を始めてから1年3ヶ月が経ちますがまだ一喜一憂する時期ではありません。 将来に備えるための投資なのでそれも当然ですね。でもプラスを積み上げたいのが本心です(笑) ということで、まずは先月時点の結果を振り返っていきましょう。 ウェルスナビ(WealthNavi)の先月(1年2ヶ月...shobrisbane
節約 IP電話とは?スマホアプリで使えて料金が安いのでSMARTTalk一択 2019年4月15日 スマホがあれば簡単にIP電話番号を取得でき、二つの番号を使い分けられます。費用を極限まで抑えたければSMARTTalkがあなたの助けとなります。...shobrisbane
旅行 アシアナ航空ビジネスクラスの評判は?機内食とアライアンスは? 2019年4月14日 海外旅行で避けられないのが飛行機です。 数時間、長いと十時間以上乗るのである程度事前に情報は知りたいですよね。 今回成田空港から仁川空港経由でフランクフルト国際空港までの ビジネスクラスの往復便に乗りました。 実体験に基づいたリビューをしていきたいと思います。 ビジネスクラスラウンジ 写真がないのが恐縮ですが、仁川経由...shobrisbane
投資 iDeCo(イデコ)でおすすめな金融機関は? SBIか楽天の二択です 2019年4月7日 iDeCoは税制優遇の面においてはどの金融機関で運用しても同じです。ただ、「取扱商品」「口座管理手数料」「サービス」は証券会社によって異なります。その三点を考慮するとSBI証券と楽天証券の二択となります。...shobrisbane