ロボアドバイザー THEO(テオ)「ロボアドバイザー 」2年2ヶ月後の運用実績は? 2020年6月28日 「THEO(テオ)」を初めて2年2ヶ月目ですが、それくらいの期間運用をお任せしている状況なので俯瞰して運用実績を見ることができています。 「一時的には20%以上も資産が落ち込んだ時期もあります」 おそらく投資を始めたばかりの私であれば顔面蒼白ですぐに全額出金していたことでしょう。でも継続できています。その結果が今日まで...shobrisbane
ロボアドバイザー ウェルスナビ(WealthNavi)【ロボアド】2年5ヶ月後の運用実績 2020年6月27日 「コロナウイルスは依然猛威を振るうっています」 経済活動は依然と制限されているので先行きは見えていない状況が続いていますね。相場も読めないので個人投資家には苦しい時期です。 ではそんな時はどうすれば良いのでしょう? 私なら積立投資と答えるでしょう。「複利」と「ドルコスト平均法」で年月を経て積み上げられるからです。 ウェ...shobrisbane
パソコン周辺機器 Anpoowワイヤレスヘッドセットは値段相応?テレワークに最適? 2020年6月26日 「緊急事態宣言が解除されましたがテレワークが続いている人もいるでしょう」 テレワークに必要なものはいくつかあるかと思いますがその中の一つにヘッドセットがありますね。有線のヘッドセットなら不要だと考えていますが、無線のヘッドセットは同居人の有無によらずに必須だと考えています。 「会議中に歩き回ったりできますからね」 とい...shobrisbane
出会い 婚活サイトは何回目のデートで告白するのが正解なのか? 2020年6月13日 婚活サイトを利用する上で大前提のお話し 「婚活サイトは一般的な出会い系サイトとは厳密には異なります」 婚活サイトは成婚が目的なのであり、出会い系は出会うのが目的です。前提条件がそのそも違いますね。従って、デートの約束ができたからと言って安易に喜んではいけません。結婚相談所を連想すると良いでしょう。出会うまでをお膳立てし...shobrisbane
ライフハック キャリーカートのおすすめは?icokkaなら買い物に便利 2020年5月31日 全国的に緊急事態宣言が解除されましたね。 そうは言ってもしばらくはできる限り自粛する人がほとんどなのではないかと思います。私も通勤以外はなるべく自粛を続けようと思います。まだまだ油断はできないですからね。 今までは食事は外食が大半を占めていました。緊急事態宣言が発令されてからは自炊を増やすようになりました。 自炊といっ...shobrisbane
ロボアドバイザー THEO(テオ)「ロボアドバイザー 」2年1ヶ月後の運用実績は? 2020年5月25日 投資家にとっては難しい時期がきていますね。 私にとっては幸か不幸か無縁です。運用実績が悪化している現実はありますが楽観視しています。それもそのはずですね。THEO(テオ)に完全に運用をお任せできているからです。そうは言ってもなかなかわかりずらいかもしれません。イメージとしては銀行口座に預けたお金を使って本人の代わりに運...shobrisbane
ロボアドバイザー ウェルスナビ(WealthNavi)【ロボアド】2年4ヶ月後の運用実績 2020年5月24日 ウェルスナビ(WealthNavi)を始めてから数ヶ月もマイナスの状況が続くのは初めてかもしれません。今後の先行きが読めない状況は依然として続いていますね。 こういった状況のときは一喜一憂しても仕方がありません。できることは何もありません。というよりも絶対してはいけないことは不安に駆られてこのタイミングで投資をやめてし...shobrisbane
Ruby Silver Ruby Silverの勉強法に参考書?初学者の対策法とは? 2020年5月14日 プログラミング初学者ですが「Ruby Silver」に合格した話をします。 試験を受けたのが2020年3月なので少し時間が経ちますが、将来的に「Ruby Gold」も検討しているので備忘録の観点からも今更ながら勉強法を記します。プログラミング未経験からRailsでWebサービスを作りたいと考えているならはじめにRuby...shobrisbane
生活家電 LED シーリングライトのおすすめは?取り付けは簡単なの? 2020年5月9日 「最近引っ越しをしました」 経験していればわかりますが引越しは思った以上に大変です。で、ようやく梱包されているものを整理し終わり、日が暮れてきたので洋室のスイッチを押しました。 でも、あれ?電気が付かない... そもそも天井をみると電気もなく...、あるのはよくわからない機器だけです。 今まで住んでいた賃貸はご丁寧にL...shobrisbane
キッチン用品 はかりならタニタKD-187 WHが正解なのか?今更ながらレビューします 2020年5月7日 「キッチン用品の使用頻度は人によりけりです」 料理しない人には無縁だと思うかもしれませんが私は料理ができません。そんな人でも使うキッチン用品があります。例えば「はかり」です。私の朝食はプロテインなのではかりは必須です。 愛用している「タニタKD-187 WH」はなかなか便利なので今更ながらレビューします。 なぜタニタK...shobrisbane